どうも、ラビットです。
今回は、ポケットモンスターソード・シールドで、ガラルヤドンをガラルヤドランに進化させる方法についてまとめました。
「ガラルヤドランってどうやって手に入れるの?」という人はぜひ参考にしてみてください。
▼動画での解説はこちら
ガラルヤドンの進化方法

ガラルヤドンをガラルヤドランに進化させるには、「ガラナツブレス」という道具をヤドンに使う必要があります。
進化させるのは少し面倒なんですが、ざっくり書くと
- 「ガラナツのえだ」を8個入手する
- お姉さんに「ガラナツブレス」を編んでもらう
- 「ガラナツブレス」をヤドンに使う
といった感じですね。
では詳しく解説していきます。
「ガラナツのえだ」を8個入手する
「ガラナツブレス(ブレス)」を入手するためには、「ガラナツのえだ(枝)」という道具が8個必要になります。

枝は、ヨロイじま内に生えている木の周辺で拾えます(キラキラを調べればOK)。
拾える確率は少し低めな気がしますね。

このキラキラは毎日復活するのでコツコツ枝集めをしてもいいですし、ワットバグという方法を使えば1日で大量に枝を入手することもできます。
ただしワットバグはあくまでもバグ技なので、使う場合は自己責任で(興味がある人は調べてみてください)。
お姉さんに「ガラナツブレス」を編んでもらう
枝が8個集まったらワークアウトのうみにいるお姉さんに話しかけて、ブレスを編んでもらいます。
ヨロイじまの駅に飛び、駅を背にした状態で右に進みましょう。
すると岩の屋根が特徴的な島が見えてくるので上陸し、お姉さんに話しかけます。

このお姉さんに枝8個を渡すことで、ブレスが1個手に入ります。
ちなみに枝を8個持ってくれば、何回でもブレスを編んでくれるようですね。

「ガラナツブレス」をヤドンに使う
あとはヤドンにブレスを使うだけです。

無事ガラルヤドランに進化できました。

新技「シェルアームズ」や新特性「クイックドロウ」など面白そうなポケモンなので、ぜひこの記事を参考に進化させてみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。