この記事では「ポケットモンスター ソード・シールド」のジム攻略についてまとめています。
攻略におすすめのポケモン、ジムリーダー ヤローの手持ちポケモン、もらえるわざマシンも記載していますので、ぜひ参考にしてください。
◆ヤロー戦の動画はこちら↓
おすすめポケモン
ジムリーダーのヤローは、くさタイプのポケモンを使います。
くさタイプは弱点が多いのが特徴で、ほのお、ひこう、むしタイプなどのポケモンで戦うと有利ですね。
レベルは19以上にしておくのがおすすめ。
以下が、特におすすめのポケモンです。
ポケモン名 | タイプ | 出現場所 |
ラビフット | ほのお | ヒバニーがLv.16で進化 |
アオガラス | ひこう | ココガラがLv.18で進化 3番道路 |
ロコン | ほのお | 3番道路(ソードのみ) ワイルドエリア |
ガーディ | ほのお | 3番道路(シールドのみ) ワイルドエリア |
ジムミッション
ジムリーダーのヤローに挑むには、ジムミッションをクリアする必要があります。
ここでのジムミッションは、”ウールーを追いかけて牧草があるスペースに集める”というものです。
クリアのポイントは以下のとおりです。
・ジグザグに追いかける ・ワンパチの位置に注意する ・壁をうまく使う |
ヤローの手持ちポケモン

ポケモン名 | レベル | タイプ | 弱点(赤字は4倍) |
ヒメンカ | 19 | くさ | ほのお こおり どく ひこう むし |
ワタシラガ | 20 | くさ | ほのお こおり どく ひこう むし |
ワタシラガはダイマックスしてきますので、こちらもダイマックスで応戦しましょう。
手持ちポケモンは2匹だけで弱点も多いので、そんなに苦戦することはないと思います。
勝利後にもらえるもの
くさバッジ

レベル25までのポケモンを捕まえられるようになります。
わざマシン10「マジカルリーフ」

タイプ | 威力 | 命中 | PP | 分類 | 効果 |
くさ | 60 | – | 20 | 特殊 | 必ず命中する |
くさセット
