【ポケモンZA攻略日記#2】暴走メガアブソルを倒すの巻

LEGENDS Z-A

どうも、ラビットです。

「Pokémon LEGENDS Z-A」の攻略日記パート2です。

今回はメガアブソル撃破まで。

YouTube配信のダイジェスト版として読んでいただいたり、多少でも攻略のヒントになれば幸いです!

▼YouTube配信はこちら

▼パート1はこちら

ランクXへ

まずはランクアップ戦に挑むため、バトルゾーンでポイント稼ぎ。

ちなみにホテルZのベッドや街中のベンチで休めば、すぐに夜にできる。

なるべくボーナスカードのミッションを達成しつつ、不意打ちしながら倒す。

不意打ちは意外と遠距離から仕掛けられる。

ランス(スピアー)の「ミサイルばり」が強すぎて、楽々ポイントも溜まった。

そしてダイナ(チコリータ)がベイリーフに!

「ギガドレイン」「やどりぎのタネ」なども習得した。

他にも、りっくす(カメテテ)が「いわおとし」を習得。

序盤はむしやひこうタイプが多いから助かる。

いよいよランクアップ戦。

対戦相手はOLのイヴォン。

使うのはシュシュプ、ペロッパフ、ビビヨンの3体。

補助技を多用してきて面倒だったが、ランスの「どくばり」やりっくすの「いわおとし」で結構楽に勝てた。

晴れてランクXに。

ランクWへ

ホテルに戻りイベントを進めると、ピュールとバトルする流れに。

イトマル、ヤミラミ、ズルッグの3体を使ってきたのだが、何かすげー強い…。

視聴者さんたちも、ここから一気に難易度が上がったと言っていた。

メイン3体が全員ひんしにされるも、控えのポケモンで何とかゴリ押し。

フェアリー技があると有利に進められそう。

色々ポケモンを捕まえつつ、街を探索。

ヘドロっぽいのはみず技、木の根っこっぽいのはくさ技で壊せる。

6番ワイルドゾーンではチルットを捕獲。

かなり見つけづらかったが、エレベーターで上に行き、モココがいるところからさらにはしごで上がったところにいた。

「こっとん」と名付け、パーティに加入。

バトルゾーンでのポイント稼ぎは、不意打ちにも慣れてきたのと、りっくすの「ロックブラスト」が強すぎて楽々終了。

いざランクアップ戦へ。

今回の対戦相手はシャビ。

使用ポケモンはフシデ、ロゼリア、ユンゲラー、トリミアンの4体。

「まきびし」を多用してくるので、巻かれたエリアでは戦わないようにしよう。

トリミアンの「とっしん」は強力だが、直線で突っ込んでくる技なので、横に避ければ当たりづらい。

無事ランクWに。

ランクVからの暴走メガアブソル

その後、デウロとバトルすることに。

使用ポケモンはウデッポウ、バニプッチ、ヒトデマン。

ダイナとりっくすで楽勝だ。

ダンス好きだしバニプッチ使ってるし、XYに出てきたティエルノの妹じゃないかと予想している(ティエルノはバニプッチのTシャツをいつも着ている)。

ランクVへ

そしてバトルゾーンからのランクアップ戦。

相手は「レストラン・ド・フツー」のレジにいるリンタロー。

使用ポケモンはヤナッキー、バオッキー、ヒヤッキー。

相性のいいポケモンに替えながら戦えば楽勝だが、「まもる」を多用してくるので大技を使うタイミングに気をつけよう。

暴走メガアブソル攻略

ランクVになってキリもいいので配信を終わろうとすると、イベント発生。

ジガルデ10%を追いかけろと、マチエールからの指令が。

追いかけていくとそこには、暴走メガシンカしたアブソルが…。

今作では、野生ポケモンがなぜかメガシンカして暴走してしまうという事件が多発しているらしい。

倒して苦しみから解放してあげる必要がある。

暴走メガシンカとのバトルは、レジェンズアルセウスの「キング」「クイーン」戦のような感じだ。

こちらはメガリングをもらい、ルカリオを借りて挑む。

基本的には中・遠距離から「はどうだん」を撃って、アブソルの「エアスラッシュ」はローリングで横に避けるというムーブでいけそう。

周りに紫のオーラをまとったら大技の合図。

しっかり距離を取れば当たることはない。

なかなかの強敵だったが、無事撃破。

バトル後は「アブソルナイト」をゲットし、アブソルも仲間に。

「ゼロ」と名付け、パーティに迎え入れた。

次回、飛び級でランクアップ!?

ということでパート2はここまで。

いやーポケモンZA面白すぎる!

次回は一気に飛び級でランクアップしつつ、暴走メガシンカポケモンともガンガン戦っていく。

新たな仲間も加わるのでお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました