ポケモンSVの追加コンテンツ「藍の円盤」における、タロの四天王チャレンジ攻略方法をまとめました。
「難しくてわからない」「効率よく攻略したい」という方はぜひ参考にしてください。
ポケモンクイズに挑戦

四天王のタロに挑むには、ポケモンクイズに5問正解しなければなりません。
最初の3問はポケモンに詳しい人ならわかると思うので、自信のある方は自力で解いてみてください。
なお1回なら間違ってもOKで、もし2回間違ってしまってもペナルティでバトルを行えば正解扱いになるので安心してください。
第1問
Q. ピカチュウの電気は 体のどの部分に ためられているでしょう?
A. ほっぺた

これは知っている人も多いと思います。
スカーレットの図鑑にも”両頬には 電気を 溜めこむ 袋がある。”と書かれています。
第2問
Q. コンパンが レーダーとして 使っている 体の部位は どこ?
A. め

こちらはバイオレットの図鑑に、”暗闇でも 目が レーダーの 役割をして 活動できる。”と書かれています。
第3問
Q. しんさくフォルムの ヤバチャは どの子でしょう?
A. 真ん中

ヤバチャのフォルムには「がんさく」と「しんさく」の2種類があり、「しんさく」のみカップの裏に模様があります(下の画像参照)。

第4問
Q. 最初に 見ていた ピンクなメテノは どの子でしょう?
A. 一番右

これは単純によく見ていれば正解できると思います。
第5問
Q. お昼寝のとき タロが まくらに しているのは どこ?
A. おなか

これは「そんなの知るかー!」と思ってしまいましたが、普通に考えてお腹ですよね。
程よい弾力がありそうだし。
チャレンジをクリアしたら、いよいよタロとバトルです。
個人的に今作で一番強かったので、それなりに準備してから挑むことをおすすめします…。
▼タロ攻略のコツはこちら