バトルピラミッド ジンダイ攻略方法【ポケモンエメラルド】

バトルフロンティア

ラビットです。

こちらは、ポケットモンスターエメラルドのバトルピラミッド攻略についての記事です。

バトルピラミッドの基本ルール攻略のポイントジンダイの使用ポケモンなどをまとめましたので、「金シンボルを獲りたい!」という人はぜひ参考にしてください。

バトルピラミッドとは

バトルフロンティアの施設の1つで、プレイヤーの勇気が試されます。

フロンティアブレーンであるジンダイに勝つと、ブレイブシンボルが獲得できます。

野生ポケモンやトレーナーのいるダンジョンを、拾った道具を駆使しながら攻略していくのが特徴です。

基本ルール

バトルピラミッドの基本ルールは、

  • 真っ暗なピラミッド内を、頂上目指して進んでいく
  • トレーナーや野生のポケモンを倒すたび、少しずつ明るくなる
  • ピラミッド内で拾った道具のみ、持たせたり使ったりできる
  • 7段突破で1周クリア

といった感じです。

ピラミッド内だけで使える「バトルバッグ」をもらい、挑戦スタート
ピラミッド内は暗く、トレーナーや野生ポケモンを倒すと少し明るくなる

このバトルピラミッドは探索型なので、他の施設とは勝手が違います。

しっかりと攻略のポイントを押さえて挑みましょう。

攻略のポイント

バトルピラミッド攻略のポイントは、

  • 道具を最大限に活用する
  • 特性「ものひろい」のポケモンを手持ちに入れる
  • 野生ポケモンは基本的に倒す
  • トレーナーからヒントを聞く

という感じです。

1つずつ詳しく解説しますね。

道具を最大限に活用する

ピラミッド内では「すごいキズぐすり」「げんきのかけら」「こだわりハチマキ」などの役立つ道具が拾えます。

頂上にたどり着くことができれば、次の周に道具を持ち越せます。

逆に全滅すると、バッグの中身はリセットされます。

ジンダイ戦に向けて道具を温存し、たくさん集めておきましょう。

ただしケチりすぎて道中で全滅しては元も子もないので、ピンチになったら惜しみなく使った方がいいですね。

以下がピラミッド内で拾える有用な道具です。

回復すごいキズぐすり、かいふくのくすり
げんきのかけら、げんきのかたまり、せいなるはい
ピーピーエイド
きのみラムのみ、ヒメリのみ
持ち物こだわりハチマキ、かいがらのすず、たべのこし

周ごとの野生ポケモンの傾向の項で解説していますが、周ごとに出現する野生ポケモンが変わります。

その関係で、1周目は「クラボのみ」、2周目は「モモンのみ」、3周目は「チーゴのみ」が役立ちます。

それ以外の周ではあまり役に立たないので、優先的に捨てて道具欄を空けましょう。

特性「ものひろい」のポケモンを手持ちに入れる

特性「ものひろい」のポケモンを連れていけば、道具を効率よく集めることができます。

ただし、常に連れていく必要はなく、1〜2周目くらいまででいいと思います。

拾ってくる道具は、ピラミッド内で手に入るものと一緒です。

ジグザグママッスグマゴマゾウあたりを捕まえておきましょう。

基本的にバトルには出さないので、わざわざ努力値を振ったりレベルを上げる必要はありません。

野生ポケモンは基本的に倒す

ピラミッド内では、普段よりも野生ポケモンから逃げづらくなっています。

しかも、上の段に進むほど、より逃げづらくなります。

ですので、基本的に野生ポケモンは倒しましょう。

そうすれば、野生ポケモンから逃げられずグダグダになるのを防げますし、視界も広げられます。

しかし、不利なポケモンからは逃げられるように、素早さの高いポケモンを先頭にしておくのがおすすめです。

フーディンやサーナイトに「テレポート」を覚えさせてもいいかもしれませんね。

ちなみに、特性「にげあし」は弱体化しており、100%逃げられるわけではないので注意してください。

サブウエポンを使って倒す

PP節約のため、野生ポケモンはなるべくサブウエポンで倒しましょう。

僕はケッキングのメインウエポンに「はかいこうせん」、サブウエポンに「かいりき」を覚えさせていました。

野生ポケモン相手に、メインウエポンのPPを消費してしまうのはもったいないですからね。

周ごとの野生ポケモンの傾向

周によって、出現する野生ポケモンの傾向が変わります

例えば1周目は、でんきタイプや、こちらをまひ状態にしてくるポケモンが多く出現するといった感じです。

周ごとの出現ポケモンの傾向は、以下のとおりです。

しっかり把握しておきましょう。

1周目でんきタイプや、まひ状態にしてくるポケモン
2周目どくタイプや、どく状態にしてくるポケモン
3周目ほのおタイプや、やけど状態にしてくるポケモン
4周目PPを削ってくるポケモン
5周目特性「ふゆう」のポケモン
6周目特性「ありじこく」「かげふみ」のポケモン
7周目こおりタイプや、こおり状態にしてくるポケモン
8周目「だいばくはつ」を使ってくるポケモン
9周目エスパータイプのポケモン
10周目いわタイプのポケモン

トレーナーからヒントを聞く

トレーナーを倒すと視界が広がるだけでなく、攻略のヒントが聞けます。

相手の手持ちポケモンは1匹なので、迷った場合はトレーナーを倒してヒントを聞き出しましょう。

ただし周を重ねると、トレーナーが伝説のポケモンを使ってくることがあるので、注意が必要です。

聞けるヒントの内容は、

  • 戦ってないトレーナーがあと何人いるか
  • 拾ってない道具があと何個あるか
  • 出口がどの方向にあるか

といったものです。

特に、出口の方向は重要なヒントになります。

ピラミッドキング ジンダイ攻略

3周目と10周目のラストには、ピラミッドキングのジンダイが登場します。

ジンダイに勝利するとブレイブシンボルがもらえます。

3周目が銀、10周目が金シンボルです。

4周目と8周目では、ジンダイの使用ポケモンが異なるので注意しましょう。

◆ジンダイ 銀シンボル・金シンボル戦動画はこちら↓

ジンダイの使用ポケモン(銀シンボル時)

ポケモン名タイプ持ち物
レジロックいわせんせいのツメだいばくはつ
ばかぢから
じしん
げんしのちから
レジスチルはがねたべのこしじしん
メタルクロー
どくどく
てっぺき
レジアイスこおりカゴのみれいとうビーム
ドわすれ
かみなり
ねむる

ジンダイの使用ポケモン(金シンボル時)

ポケモン名タイプ持ち物
フリーザーこおり
ひこう
ピントレンズふぶき
みずのはどう
つばめがえし
リフレクター
サンダーでんき
ひこう
ラムのみかみなり
みきり
ドリルくちばし
ひかりのかべ
ファイヤーほのお
ひこう
ひかりのこなだいもんじ
つばめがえし
はかいこうせん
しんぴのまもり

おすすめポケモン

マッスグマ

特性「ものひろい」で、序盤は道具をたくさん拾ってきてもらいましょう。

基本的にはバトルに出しませんが、万が一のときのために育成しておくのもありです。

僕は119番道路で捕まえた野生のものを、そのまま手持ちに入れていました。

ジグザグマやゴマゾウでもOKです。

スターミー

優秀な技範囲高い素早さ特性「しぜんかいふく」が非常に優秀。

他の施設でも活躍できるので、育てておいて損はないです。

バシャーモ

かくとう技がタイプ一致で使えるので、銀シンボル戦では大活躍です。

僕は「こらきし」型で使っていました。

火力は落ちますが、「かわらわり」の方が安定するかもしれません。お好みで。

ケッキング

全体の能力が高く、技範囲も優秀です。

特性「なまけ」ですが、相手トレーナーの手持ちは1匹なので、そこまでデメリットには感じなかったですね。

「はかいこうせん」を覚えさせておけば、「こだわりハチマキ」との相性もバッチリです。

ただし「はかいこうせん」はPPが少ないので、サブウエポンに「おんがえし」などを覚えさせておくのもおすすめです。

「いわなだれ」を覚えさせておけば、金シンボル戦でも活躍してくれます。

メタグロス

高い能力特性「クリアボディ」が強力。

はがねタイプなので、どく状態にならないのもポイントです。

技の命中が低いのがネックですね。

タイトルとURLをコピーしました